2010年10月31日

ドリトル



ドリトル先生を見ています。


息子が「のっとり先生」 と叫ぶ


なんのこっちゃ


私「はっとり先生って保育園にいるの?」


テレビを指差して
「のっとり先生」
と雄叫び

あぁ…
ドリトルがのっとり
どこも似てない…


感覚…


息子に
小栗旬みたいになって!
と言うと

「いやっ」
う〜ん…

  

Posted by まんじゅう at 21:38Comments(1)子育て

2010年10月31日

第九




友人が合唱で参加します。

ベートーヴェン最後のシンフォニーです。
当時彼は、作曲家の致命的な聴力をすでに失っています。

すごいな~
頭の中で音が鳴っているんだ。

頑固者だったというベートーヴェンが
喜びの歌やピアノソナタの後期の作品(神々しい)
の境地までたどり着いたのは
どんなに孤独で
自分自身と対話したのだろうか・・


ベートーヴェンの作品は、
人間の苦しさや喜びやロマン、ユーモアがあると思います。


ちなみに・・よろこびの歌は、
フリードリヒ・フォン・シラーの詩作品自由賛歌が
フランス革命の直後ラ・マルセイエーズのメロディーでドイツの学生に歌われていた。
そこで詩を書き直した歓喜に寄すにしたところ、
これをベートーヴェンが歌詞として書き直したものである。
一説にはフリーメイソンリーの理念を詩にしたものだともいう。face08












  

Posted by まんじゅう at 19:02Comments(0)音楽

2010年10月31日

怪獣



怪獣が無心で何かしている姿…





怪獣が面白がってフスマを破いた跡…




  

Posted by まんじゅう at 16:43Comments(0)子育て

2010年10月30日

ハンバーグ その後



食べました。
(今日のお昼の記事に載せたハンバーグです)

マヨネーズを入れると
なかなかマイルドというか、
ジューシーな感じでした。

これからこのハンバーグを作ろうかな。

きたっちさんのアドバイスで
タネに窪みを作ってその中にマヨネーズを入れると
より肉汁がいっぱいで美味しいそうです。

今日は、ヒットでしたicon09

写真がもうないのは食べてしまったから・・

  

Posted by まんじゅう at 22:58Comments(0)私の料理

2010年10月30日

スイートポテト



ただ今、試作中で頑張っておりますik_20

もうすぐ新商品がでますface01  

Posted by まんじゅう at 18:38Comments(0)洋菓子

2010年10月30日

ハンバーグ



先日、テレビでハンバーグの裏技をやっていました。

なんとなく見ていたのでうろ覚えですik_00

確か、肉汁たっぷりのジューシーなハンバーグを作るには
マヨネーズを入れるらしいです。

もし、間違っていたら・・・なぁんて思うより
やってみよう!という好奇心の方が勝ったのです。

もちろん、手抜きにかけてはピカ一ですicon12

玉ねぎも炒めなくてもよいというハンバーグの本も見ています。
(有名な料理研究家)

で、

マヨネーズ入り生の玉ねぎ入りのハンバーグのタネが出来上がりました。

焼きますik_01

とりあえず出来上がり

食べてみてからまたアップしようと思います。


  

Posted by まんじゅう at 13:38Comments(2)私の料理

2010年10月29日

まっちゃぷりん




出来ました〜
写真に湯気が写らなかったのが残念!
店主、渾身の作ですicon12
このプリンなかなか好評なのです。

黒蜜とあんこがカラメルの代わりに入っています。

1個200円です♪  

Posted by まんじゅう at 19:26Comments(0)洋菓子

2010年10月29日

つやつや



どうして子供の肌と髪は水分いっぱいできれいなのだろう・・

どうして愛情いっぱい吸収するのか・・

たとえば、どんなひどい母親から虐待されてもお母さんが好きなのか・・




それが、いつの日か

大人になって離れていくんだろうな・・

  

Posted by まんじゅう at 17:45Comments(0)子育て

2010年10月29日

インド旅行記15



インドでごはん食べるのは
大体100円くらいでお腹一杯食べれます。

私が泊っていたホテルは1泊500円くらい
(交渉するのが大変ですが)

お店屋さんでの値札なんてあてにならないっ!
まあ、時間はいくらでもあったので交渉します。
そこは関西人!
一人旅でもここは頑張ります。

けっこう関西の押しはどこでも通用することを実感face01



インド人「もうこれ以上はまけられない」ik_91

私「さっき同じような店ではもっと安かった!!」face09

インド人「・・・」ik_91

私「さっきの店で買うから、もういいよ」face03

インド人「わかったわかった」ik_91

てなことが5分から10分くらい何度も何度も繰り返される。
最初の値段が異常に高いからくたびれます。

ホテル最終日に精算する時におばちゃんが
値段を言いにきた。
あきらかにかけ算が違う。
最初は、算数できないのかと思ったが
かけざんはインド式なるものがあるくらいだから
違うだろっ!!

紙と鉛筆で交渉
もうっ!!

気を抜いてはいけません・・・








  

Posted by まんじゅう at 15:00Comments(0)インド旅行記 

2010年10月28日

蒸しパン



蒸しパン いちご味♪

1個120円です。  

Posted by まんじゅう at 19:03Comments(1)蒸しパン・蒸しケーキ

2010年10月28日

携帯充電



携帯ショップに置いてある見本の携帯を
5歳息子はおもちゃにしています。
(ちなみにネットオークションでおとしました。20個ほど入って100円icon22

ある日「ひもちょーだい、ひも!」

気をつけて使ってねと渡す。


しばらく
静かな息子


黙々と作業中



「じゅうでんできたicon14」と
見せに来ました。

赤い所は、差込み口らしい。













  

Posted by まんじゅう at 12:28Comments(0)子育て

2010年10月28日

オソメオウメ


お肉屋さんオソメのコロッケ大好きでした。

無くなって、もう食べれないと悲しかった。


がっ!!


皆さんはご存知ですか?


アロチと紀和駅の間にあったオソメの跡に!

オウメのコロッケがあることを!


この前、友人に差し入れでいただきました。
味も似ていました♪

画像がないのは、
(^人^)
食べてしまったからです。
  

Posted by まんじゅう at 10:13Comments(0)四方山話

2010年10月27日

黒糖蒸しケーキ



出来上がりですo(^-^)o

1個30円です。
  

Posted by まんじゅう at 18:43Comments(1)蒸しパン・蒸しケーキ

2010年10月27日

黒糖蒸しケーキ



ただ今、製作中です。

蒸す前の状態ですface02

黒糖黒蜜蒸しケーキ 1個30円

蒸しパン好きの方に♪  

Posted by まんじゅう at 15:55Comments(1)蒸しパン・蒸しケーキ

2010年10月27日

ジャイアン



少し前の話ですが思い出したらフツフツと怒りが込み上げてきたのでアップします。

ある日、ちょっと丈の短いシャツと腰ではくGパンを着ました。
気をつけないとお腹が見えそうだったので上に丈の長いカーディガンをはおりました。

ちょっと気を抜いたらお腹が…
すかさず旦那に「ジャイアンみたいやな」って言われた…



・・・・・・・・・・・



そこまでいってないわ!!
(ノ><)ノ


私は、決してジャイアンではありませんが
少しずつアンジェリーナ・ジョリーになるために日々腹筋中





  

Posted by まんじゅう at 11:21Comments(1)四方山話

2010年10月26日

ミルクまんじゅう




ミルクの生地にカスタードが入っているおまんじゅうです。
夏場は休止していましたが、
販売を再開しました!

あんこが苦手な方やお子様に人気です。

1個20円♪  

Posted by まんじゅう at 18:14Comments(1)まんじゅう

2010年10月26日

ママ友



息子は保育園に通っています。
私のママ友は、2〜3人です。

幼稚園に通っている子供を持つ友人に聞くと
結構、ママ友は多く色々な交流があるみたい。

そういえば、保育園の送り迎えは
挨拶はするけれど
どのお母さんもバタバタしている。
というか・・・
目が血走っているに近い。

多分、(私もそうなのだが)
夕方スーパーに寄って
ご飯を作ってetc・・を頭の中でシュミレーション

子供が言うことを聞かなかったりすると
当然、口調もキツクなり血走る。
瞬間湯沸かし器
余裕がないのである。

へとへとになる時もあるし
なかなか交流もないけれど
頑張ろう












  

Posted by まんじゅう at 15:37Comments(1)子育て

2010年10月26日

インド旅行記14





バンガロールの町でチャイを飲む
立ち飲み~

ジャスミンのむせかえる香り(生花の首飾りを売っている)
と下水の悪臭!
お香の香りが混ざった何ともいえない暑い空気

熱くて極甘チャイは清涼感を与えてくれる

このままインドに住んでもいいかな・・
物価も安いし、1年くらいなら・・
でも、一人だしな・・それって逃げなのだろうか。


ふと空を見る


飛行機がとんでいる・・
割と低くとんでいる・・
ほんとうにキレイな飛行機雲だ。


私も、もうすぐしたら日本行きの
飛行機に乗っているのだろう・・
あの飛行機にはどんな人達がのっているのだろう・・

日本に帰ったら何か打開できるのか。

チャイを飲みながら色々な思いが錯綜する。


あの時の空は

今でもよく憶えている。









  

Posted by まんじゅう at 10:07Comments(1)インド旅行記 

2010年10月25日

まんじゅう50個



いろいろなまんじゅうが50個入っています。
かわいくて和風マカロンみたいです。

組み合わせ自由です。
600円~  

Posted by まんじゅう at 20:26Comments(0)まんじゅう

2010年10月25日

デーモン



息子の顔・・・


歌舞伎役者みたい…  

Posted by まんじゅう at 17:00Comments(2)子育て